• 手技療法や健康に関すること。それ以外でも自分で経験して役に立ったと思えることを発信しています。

    神経シリーズ第11回(下肢編)坐骨神経2(腓骨神経

    腓骨神経の走行、主な絞扼部位、筋の支配、皮枝を骨模型にて、動画で解説させて頂きました。 腓骨神経L4・L5・S1・S2 走行 1総腓骨神経 大腿二頭筋長頭の内側に沿って外下方へ。 途中で大腿二頭筋短頭 …

    続きを読む


    「デルマトーム(神経根)と末梢神経(皮枝)の簡単な覚え方」

    「足裏の感覚がない」「手指がしびれる」「膝の内側が痛い」「脛がジンジンする」… 神経症状かなっと思ったら、領域から、脳、脊髄分節、神経根、末梢神経のどこに問題があるのかを評価するかと思います。 脳・脊 …

    続きを読む